Amazon在庫追跡ツールマニュアル
目次
在庫追跡ツールマニュアル
特定の商品ページやセラーを指定することで
その商品の在庫数変化を追跡してすることが可能になります。
※取得情報は毎日日本時間の24時に更新しています。
国内外市場のテストマーケティングとしてご活用ください。
※一定期間における「平均値」を割り出しておりますので、在庫数(平均)等を算出する為には1日間以上の稼働が必要となります。
開始するための準備
商品リサーチツールや価格改定ツールなどの他のツール同様AmazonのMWSキーが必要となります。
※2018年10月以降、Amazon側の仕様変更により、MWSキーの取得方法が変更なりました。
2018年10月以降新たにMWSキーを取得される方は、「開発者にアクセス権を付与」をチェックしていただき、MWSキーを設定していただく流れとなります。
「開発者にアクセス権を付与」をチェックし登録
2018年10月以降、新たにMWSキーを取得される方は、以下のキーを入力してください。
- 出品者ID
- マーケットプレイスID
- 認証トークン

利用できるプランの違い
在庫追跡機能はエキスパートプランまたはマスタープランで利用可能です。
プランの違いは在庫追跡できる数です。
エキスパートプランは300品、マスタープランは500品まで追跡可能です。
また追加9800円/月で500品追加可能です。
例 エキスパートプランに追加*2
300+500×2=1300品追跡可能
「ASIN/商品URLから追加」
追加したい商品のもしくはを入力して対象とするAmazon市場を選択します。
最後にをクリックします。
追加する商品を販売しているの一覧が表示されますので、その中から追跡したい販売者を選択してください。
が可能です。
最後にをクリックしますと、商品が商品一覧のテーブルに追加されますのでこの時点より、在庫数等のデータ取得が開始されます。
※一度設定を行えば、PCを開いていなくてもサーバー側で在庫追跡ツールが働きます。
※取得情報はとなります。
ユーザーから追加
「ユーザーから追加」をクリックします。
追加したい商品の出品者IDを入力して、対象とするAmazon市場を選択します。
最後に「検索」をクリックします。
対象とする販売者が販売している「商品」の一覧が表示されますので、その中から追跡したい商品を選択してください。
複数の選択が可能です。
最後に「追加」をクリックしますと、商品が商品一覧のテーブルに追加されますのでこの時点より、在庫数等のデータ取得が開始されます。
※「追加」をクリック後、取得開始までに少し時間がかかるため、少々お待ちください。
※一度、設定を行えばPCを開いていなくてもサーバー側で在庫追跡ツールが働きます。
※取得情報は毎日日本時間の24時の更新となります。
※特定の商品において一時的に商品を追加出来ない場合がございますのでお問い合わせ前に2,3日置いて再度試すようよろしくお願いします。
出品者IDの確認方法
による在庫追跡には「出品者ID」が必要となりますので、その取得方法についてご説明します。
まず、各出品者の出品者IDを調べるために、を開きます。
次に、Amazon商品ページにて各出品者のカートが確認できますので、出品者名の部分にカーソルを合わせます。
その後、出品者のストアに遷移しますので
そのページのURLをクリックしてください。
URL内の「&seller=」の後ろにある13~14桁の英数字が出品者IDとなります。
ページ単位で追加
追加する商品のASINコードまたはAmazon商品ページのURLを入力して
対象国を選択後、「検索」のボタンを押してください。
商品ページ単位で追跡が可能です。
追跡する対象はカート価格の10%以内の価格で出品している新品FBAセラーと
カート価格以下で出品している中古FBAセラーのみとなります。
また、出品者が購入数を設定している場合の商品は追跡できません。
SEO対策ツールとリンクすることができるようになりました。
「在庫追跡」の各項目説明
①【商品画像】Amazonに掲載される商品画像
②【商品名】Amazonに掲載される商品タイトル
③【ASIN】ASINコード
④【店舗名】追跡した出品者の店舗名
⑤【出品者ID】追跡した出品者の出品者ID
⑥【在庫数(平均)】日時指定により選択した期間内の平均在庫数
⑦【販売価格(平均)】日時指定により選択した期間内の平均販売価格
⑧【ランキング(平均)】日時指定により選択した期間内の平均ランキング数(大カテゴリ)
⑨【操作】グラフの作成[日時指定期間における在庫数とランキングの確認]
⑩【新品在庫数(平均)】日時指定により選択した期間内の平均新品在庫数
⑪【中古在庫数(平均)】日時指定により選択した期間内の平均中古在庫数
⑫【新品販売価格(平均)】日時指定により選択した期間内の平均新品販売価格
⑬【中古販売価格(平均)】日時指定により選択した期間内の平均中古販売価格
CSVでエクスポート
商品一覧から、追跡情報をCSVファイルに出力できます。
出力したい商品にチェック(商品画像横)を入れ、CSVでエクスポートを押すと出力されます。
出力したファイル(Track.csv)には、在庫数以下全ての追跡情報が記録されています。
フォルダ管理
アマトピアの在庫追跡ツールではPCのフォルダのように自由にフォルダを作成して管理商品ページをまとめたり分けたりすることが可能です。