顧客フォロー機能の概要
メインカート取得に向け、出品者評価を上げる為に必要な、評価依頼メール
作成ツールです。
※2018年よりAmazonの仕様で購入者様が「未承諾広告メール」を受信しない設定をしていると、Amazonの側が認めている「注文完了に必要なメッセージ」以外のメールは拒否されるように仕様に変更されました。
デフォルトでは「未承諾広告メール」を受信しない設定になっているため到達率は低くなっています。これはどんな評価依頼ツールにも共通します。
配信文作成

「配信文作成」
ボタンより、メール作成フォームに進みます。

【配信文作成】各項目説明

■【テンプレート】
作成済のテンプレートがあれば選択※テンプレート作成方法はこちら
■【件名】
追客メールのタイトルを入力
■【配信文】
追客メールの本文を入力
■【差込】「
配信文」に入力時に利用可能
- 「名前 {name}」
- 「商品名 {product-name}」
- 「注文番号 {order-id}」
- 「注文日 {purchase-date}」
- 「数量 {quantity}」
- 「商品URL{product-url}」
これらの情報の中からお選び頂き挿入することで注文情報から自動的に反映させることができます。

■【配信日】注文日から、何日後にメールを配信するかを設定
※配信日は「直ぐに配信」から「1日後 – 最長30日」まで設定が可能です。 ■【出荷方法】【コンディション】
配信対象を設定
※FBAのみチェックをした場合、FBA商品だけに配信され、自己発送商品への配信がストップします。
コンディションも同様です。 ■【出品者SKU】個別に出品者SKUを指定
※個別に出品者SKUを指定すると、そのSKU商品を購入した方だけに配信されます。
■【除外Amazon注文番号】特定の注文番号(購入者)を指定
※特定の注文番号(購入者)を指定することで、配信をストップできます。
■【配信有効】
チェック(緑)をすることで、この配信文が有効化されます。
■【保存】
全ての項目を確認して、問題がなければ保存を押します。
トップページの配信一覧に、作成済の配信文が登録されます。
有効化されている配信文はスタンバイ状態となり
順次、ステップメールの形式で配信されます。
配信文テンプレート

「配信文テンプレート」
を利用することにより、
予め作成しておいた件名と内容(本文)を、配信文作成時に挿入することが出来ます。 「テンプレート作成」
ボタンを押し、作成画面へ進んでください。
【テンプレート作成】各項目説明

■【テンプレート名】
任意のテンプレート名を入力
※配信文作成時のテンプレート名となります。
■【件名】
追客メールのタイトルを入力
■【内容】
追客メールの本文を入力
■【差込】「
配信文」に入力時に利用可能
- 「名前 {name}」
- 「商品名 {product-name}」
- 「注文番号 {order-id}」
- 「注文日 {purchase-date}」
- 「数量 {quantity}」
- 「商品URL{product-url}」
これらの情報の中からお選び頂き挿入することで注文情報から自動的に反映させることができます。
最後に「保存」を押すと作成完了となります。
配信文設定後、一度受注を受けた後に追客メールが送信されますがその後、Amazonセラーセントラルに登録しているメールアドレス宛てに代替アドレスの登録を促すメールが届きます。
代替アドレス「info@amatopia.net」を登録することにより、今後、自動送信が継続されますのでアナウンスがあった際にはご登録ください。


配信履歴

「配信履歴」から
既に配信が完了した配信文を閲覧できます。
期間指定を行った上でご確認ください。
なおメール開封のチェックは受信側でセキュリティソフトを導入している場合
正常にカウント出来ないことがあります。