Amazon輸出FBAへの納品方法【ルールを学べば怖くない!】

Amazon輸出コラム

目次

今のAmazon輸出では
無在庫よりもFBAが主流です。

FBAの納品方法には
幾つかルールがありますが

難しくはなく、一度で覚えてしまえば
後が楽ですのでこの機会に理解しましょう。

FBA納品までの流れ

amazon輸出 fba 納品

まず、Amazon輸出ですので
日本から海外に発送するのですが

FBA倉庫に直接商品を送ることはできません。

Amazon社は最終荷受人(インポーター)には
ならないと明言している為
間にインポーターの存在は必須です。

FBA倉庫へ商品を送付する際の
パターンは大まかに以下の様になります。

  • 自宅→EMS→アメリカのFBA納品代行会社
    →アメリカのFBA倉庫
  • 自宅→DHLなど→アメリカのFBA倉庫
    (※受取人にはFBA納品代行会社を指定)
  • 自宅→EMSなど→アメリカのSOHOさん
    →アメリカのFBA倉庫

インポーターを確保した後は
そこから倉庫に送ってもらうわけですが

その前に、Amazonのセラーセントラルにて
情報を入力する作業があります。

同じ商品を複数FBA納品する場合
デフォルトの設定では

アメリカの別々のFBA倉庫に
納品されるようになっています。

これはアメリカ大陸が大きいため
Amazonで納品倉庫が振り分けられるようです。

同じ商品を別々の倉庫に
送っていたのでは配送コストが高くなります。

その場合、有料オプションを
申し込んでおけば、ほぼ1つの配送プランに
対して一か所の倉庫が指定されます。

そのため同じ商品を複数
FBA納品する場合でも

振り分けられることなく

一つの倉庫に納品されるように
設定をしておきましょう。

有料オプションの費用は下記になります。

  • $0.30:  Standard-Size /商品1個
  • $1.30:  Oversize /商品1個

設定を事前に行っておくことで
同じ商品を複数FBA納品する場合でも

振り分けられることなく一つの倉庫に
納品されるようになりますので

忘れずに設定しておいてください。

またAmazon輸出FBAでは、FBAラベルも同時に
張ってくれるサービスをアクティブに
できますので

Amazonに代行してほしい場合は
設定してください。

次に、AmazonFBA倉庫まで
商品をインポーターに送ってもらい

倉庫に到着してからAmazonの商品ページ上に
自分の商品が反映されるのを待ちます。

FBA商品として販売可能になれば
後は、全ての作業をAmazonFBAが
代行してくれますので

何もすることはありません。

基本的に、セラーセントラルで
FBA発送を設定し、商品を実際に送るだけです。

自社発送と異なり
ここまで自動化できますので

是非、FBA納品は検討してみてください。

最後に

まとめ

「amazon輸出fbaに納品する方法とは」

FBAのルールは
割と厳格に設定されていますので

知らないままでいると
それだけで損することもあります。

関連記事一覧