Amazonに出店するのは小口出品と大口出品のどっちが良い?【違いについて徹底解説します】

Amazon輸入コラム, Amazon輸出コラム

目次

Amazonに出店する際には、「大口出品」もしくは「小口出品」での出品者登録が必須となります。

Amazonで出店する方法についてすでに調べてある方はご存知かと思いますが、大口出品では月額4900円が固定費としてかかるのに対し、小口出品は月額費用無料で出品する事が出来ます。

 

なので、Amazon販売をこれから始めようと思っている初心者の方は、

「大口出品は月額費用がそれなりにかかるしとりあえず小口出品で始めようかな」「最初は相乗り出品しかしないから小口出品でいいかな」などと考えがちです。

しかし、実際には料金面以外にも、大口出品と小口出品では異なる部分がたくさんありますので、大口出品か小口出品かを決める前に違いについて理解しておくべきでしょう。

 

大口出品には大口出品の長所があり、小口出品には小口出品の長所があります。

それぞれの特徴を知ったうえで、ご自身のAmazon出店スタイルに合わせて選ぶのが良いでしょう。

初心者の方はどうしても費用のかからない選択肢を選びがちですが、ビジネスとしてこれから先もAmazonに出店していくのであれば、大口出品の方がおすすめです。

この理由も、本記事を最後まで読んでいただければ理解して頂けるかと思います。

 

こちらでは、Amazonに出店するのは小口出品と大口出品のどっちが良い?について、その違いを徹底解説します。

Amazonに出店したい方で、大口出品と小口出品で迷っている方は是非参考にしてください。

 

 

 

大口出品と小口出品の料金プラン

そもそも、大口出品と小口出品では料金プランの内容が異なります。

前述したように大口出品の場合は月額固定費で4900円がかかってきますが、小口出品の場合は固定費が無料となります。

もう少し詳しく出品手数料についてみてみると、以下のようになっています。

 

  • 大口出品…月額固定費(4900円)+基本成約料(無料
  • 小口出品…月額固定費(無料)+基本成約料(販売する商品ごとに100円

この他に、Amazonで商品が売れる毎に販売手数料がかかってきます。

 

手数料だけを見た場合、月に50個以上出品する予定がある場合は、大口出品の方がお得になると言えます。

なので、将来的に出品数を増やす予定がないという場合、個人的にAmazonに出品したいだけの場合は小口出品で十分でしょう。

ただし、例え月の出品数が50個未満でも大口出品の方が良い場合があります。

 

大口出品には小口出品にはない機能がたくさん備わっているので、このように言えるのです。

ここからは、具体的な違いについてさらに詳しく説明していきます。

 

関連:Amazonの販売手数料・出品手数料について【FBA手数料についても解説します】

 

Amazonの小口出品と大口出品の違い

料金プラン以外にも、Amazonの小口出品と大口出品には多くの違いがあります。

Amazon公式サイトを参照し、簡単な比較表を作成したのでまずはご確認下さい。

大口出品 小口出品
月間登録料 4900円 無料
基本成約料 無料 成約商品1品につき100円
Amazonにない
商品カタログのデータ登録
×
出品形態 出店(Amazonに出品商品一覧記載) 出品
一括出品ツールの使用 ×
注文管理レポートの使用 ×
出品者独自の配送料金・お届け日時設定 ×
購入者に提供できる支払い方法
  • クレジットカード
  • Amazonギフト券
  • Amazonショッピングカード
  • コンビニ決済
  • 代金引換
  • 電子マネー支払い
  • クレジットカード
  • Amazonギフト券
  • Amazonショッピングカード
プロモーション・ギフトオプション・Amazonポイントなどを利用 ×
カートボックスの取得 ×
出品可能なカテゴリー 多数 一部出品不可

(Amazon公式サイトより参照)

 

このように、小口出品は大口出品に比べてかなり機能が制限されている事が分かります。

さらに各項目について詳しく解説したいと思います。

 

Amazonにない商品カタログのデータ登録

Amazonの大口出品プランでは、Amazonにない商品のカタログデータを登録(新規出品)することが可能です。

小口出品では新規出品が出来ませんので、オリジナル商品を販売したい方やOEMを考えている方は迷わず大口出品を選んでください。

 

また、これからAmazonに出店して稼いでいくにあたって、いつまでも既存の商品ページに相乗りする方法(相乗り出品)では安定して利益を上げることが出来ません。

小口出品は相乗り出品が基本となってしまうため、ビジネスを発展させていくのはまず無理でしょう。

小口出品で得られる収益もある程度限界があるため、大きな利益を目指すのであれば大口出品での登録が必須なのです。

 

出品形態

Amazonに「出店」なのか「出品」なのか、出品形態により売れ行きが大きく影響します。

大口出品の出店形態であればAmazonに出品商品一覧ページに掲載されるので、ショップとしてAmazonで販売をしていく事になります。

しかし、小口出品の場合は出品になるため、ショップとしてAmazonで販売するわけではなくあくまでも個人アカウントのような立ち位置となります。

そのため、出品商品一覧ページが存在しないのです。

 

一括出品ツールの使用

大口出品ではAmazon公式が提供している一括出品ツールを使用して、一括で出品を済ませることが出来ます。

一度に大量に出品する事が可能で、最低価格なども同時に指定できるので非常に便利です。

Amazonの出品方法は難しくありませんが、一つ一つ出品しているとそれだけで時間がかかってしまいます。

一括出品ツールが小口出品では使用できないので、大量に出品したいときには不便を感じるでしょう。

 

注文管理レポートの使用

小口出品は一括出品ツールが利用できないだけではなく、注文管理レポートビジネス関連レポートを利用する事が出来ません。

レポートが使えない事がどれくらい支障になるのか分からない方もいると思いますが、ビジネスレポートはAmazonビジネスを成功させる上で非常に重要な役割を果たします。

ビジネス関連レポートは、Amazonで販売を行う上で重要なお客さんの動向を唯一知る事が出来るデータなのです。

 

レポートを見れば、商品毎の詳細(売上数・価格・インフレッション数・購買率など)を一目で確認する事が可能です。

これらのデータをチェックし、推移を確認する事でどの商品が売れていてどの商品が売れていないのかが明確になります。

 

OEMの場合でも、商品選定時に非常に役立ちます。

こういったデータを得ることが出来ない小口出品は、非常に不利だと言えるでしょう。

 

出品者独自の配送料金・お届け日時設定

大口出品の場合は、出品者独自の配送料金やお届け日時の設定を行う事ができます。

例えば配送料金を商品価格に上乗せして、送料を0円にしておくだけでも購入率は高まります。

これは購入者にとって送料0円の方がメリットを感じやすいからです。

 

また、重量の重い商品や大型の商品に対しても、細かく配送料金の設定が可能です。

このように送料を重さや大きさによって変える事で、赤字になるのを防止する事が出来るでしょう。

沖縄や北海道、離島のみ追加送料を加える設定も可能なので、国内の送料の差を調整できます。

 

購入者に提供できる支払い方法

小口出品に対して大口出品では、購入者に提供できる支払い方法が多いです。

支払方法の選択肢が多いという事は、購入機会の損失を防ぐ事にも繋がると言えるでしょう。

 

  • 大口出品の場合
    クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonショッピングカード、コンビニ決済、代金引換、電子マネー支払い
  • 小口出品の場合
    クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonショッピングカード

 

大口出品であれば上記の6種類から支払方法を選択する事が出来ます。

クレジットカードを持っていない人でも、代金引換などを選べば購入可能になりますね。

 

プロモーション・ギフトオプション・Amazonポイントなどを利用

大口出品であればプロモーションの設定やギフトオプション、Amazonポイントなどを利用して販売促進を促す事が出来ます。

特に最近ではAmazonでプレゼントを贈る人が増えているので、ギフトオプションをつけるのは有効的でしょう。

 

また、Amazonでポイントを貯めている人も多くいるので、Amazonポイントを数%付与するだけでも効果があります。

プロモーション・ギフトオプション・Amazonポイントは売上アップのためには欠かせない要素です。

 

カートボックスの取得

カートボックスの取得とは、商品ページに表示される出品者の事で、「カートに入れる」から購入者が商品を購入すると、表示されている出品者に注文が入ります。

つまり、カートボックスを取得するという事は、Amazonで商品が売れる可能性を上げるという事なのです。

大口出品の場合、このカートボックスを取得する権利がありますが、小口出品の場合はカートボックスを取得する権利がないので取得できません。

小口出品の場合は、出品者一覧を開かない限り商品ページに載ることがないので、なかなか購入されないのです。

 

なお、ショッピングカートボックスの取得には大口出品者であることが前提ですが、その他にもいくつかクリアしなければならない条件があります。

しかし、獲得さえできれば他の出品者よりリードした状態で商品を販売する事が出来るので、Amazon販売においては非常に重要なのです。

 

出品可能なカテゴリー

大口出品では出品できても、小口出品だと出品できない商品カテゴリーが存在します。

下記のカテゴリーに含まれる商品は、大口出品であれば出品許可申請をする事で出品可能になりますが、小口出品の場合は出品そのものが出来ません。

  • 時計
  • ヘルス&ビューティー
  • アパレル・シューズ・バッグ
  • コスメ
  • ジュエリー
  • 食品&飲料
  • ペット用品

なので、上記のカテゴリーの商品を扱う予定がある場合は、必ず大口出品での登録が必要となります。

現段階ではまだ上記のカテゴリーについて取り扱う予定がないとしても、出品可能なカテゴリーが増えるだけで販売の幅が広がります。

少しでも可能性を広げる為に、これらのカテゴリーについても出品できるようにしておいた方が有利でしょう。

 

Amazonに出店するのは小口出品と大口出品のどっちが良い?

最終的に、Amazonに出店するのはやはり大口出品がおすすめです。

お小遣いが欲しいだけであれば小口出品でも良いかもしれませんが、小口出品で数十万円稼ぐのはまず無理です。

Amazon販売ビジネスをするのであれば、大口出品での登録は必須でしょう。

 

最後に

Amazonに出店するのは小口出品と大口出品のどっちが良いのか、その違いについて徹底解説しました。

大口出品には月額固定費がかかりますが、その分販売に有利なたくさんの機能が使えるというメリットがありました。

 

小口出品は基本的にAmazonビジネス向けのアカウントではないので、不用品をAmazonで販売したい方やお小遣い稼ぎがしたい方のみおすすめです。

なお、Amazon販売における手数料については下記の記事に詳しく記載してありますので、是非合わせて読んでみて下さい。

 

関連記事一覧